【全ての製品を常備しているわけではございません。
事前にお店に電話でご確認ください。】
「イスクラ参馬補腎丸」は、正規取扱店の店頭で、症状・体質など相談の上ご購入ください。インターネット等による通信販売はしておりませんのでご了承ください。
用法・用量
次の量を、1日2回、食前又は食間に服用してください。 |
年 齢 |
1回の服用量 |
1日の服用回数 |
成人(15歳以上) |
8丸 |
2回 |
15歳未満 |
服用しないでください。 |
- |
●用法・用量に関連する注意
(1)定められた用法 ・用量を厳守してください。
(2)本剤は、15歳未満の小児には服用させないでください。
成分・分量
本品1日量16丸(3.2g)中に、下記成分及び分量を含有します。 |
ニンジンエキス 0.7g(原生薬換算量:ニンジン 3g) |
トチュウ |
0.4g |
ジオウ |
0.3g |
リュウコツ |
0.3g |
インヨウカク |
0.2g |
ゴミシ |
0.2g |
ブクリョウ |
0.1g |
サンシュユ |
0.06g |
シュクシャ |
0.03g |
ホコツシ |
0.15g |
カイバ |
0.1g |
ロクジョウ |
0.1g |
ロクジン |
0.1g |
※添加物としてハチミツ、トウモロコシデンプン、タルク、パラフィンを含有します。
使用上の注意
相談すること
1. 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。
(4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。
(5)血圧の高い人。
2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 |
関係部位 |
症状 |
皮膚 |
発疹・発赤、かゆみ |
消化器 |
食欲不振、胃部不快感、腹痛 |
3. 服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
下痢
4. 1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。
5. 長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。